生前対策から相続発生後まで、お客様ごとに丁寧に対応致します

サービス詳細

  • 生前対策のご支援
  • 相続税申告書の作成
  • すでに提出した申告書の見直しによる還付申告

CGSおだき税理士法人の強み

「事前にちゃんと手を打っておけばよかった・・・」
相続が発生した後にご相談に来る方からそう言った声をよく聴きます。

相続で問題となるのは、親族間での遺産分割相続税の負担納税資金の不足です。

そのため相続対策としては、遺産分割の対策、税金対策、納税資金対策の3つが柱とされています。

どの対策が欠けても大きな問題となってしまいます。

生前に、遺言書の作成、納税資金の確保、節税対策などバランス良く講じておく必要があります。

弊社では、相続税の申告だけでなく、相続対策として税金シミュレーションにより現状把握をしたうえで一人一人のお客様のニーズにマッチした対策を講じております。

また、CGSおだき税理士法人はすでに相続税の申告が終わった方の”申告書見直しサービス”も行っています。

相続税の不動産評価は非常に専門性が高いため、異なった視点で見ると評価額が変わることが頻繁にあります。

見直しの結果、相続税が還付される可能性があります。

 

相続でお悩みの方は、過去の相続税の申告書を見直したい方は、相続に強い”CGSおだき税理士法人”にぜひご相談ください。

 

報酬例

生前対策

・相続シミュレーション 50,000円(税抜)~

※不動産や非上場株式の保有状況によって変わります

・生前対策は案件ごとのお見積りとなりますので、まずはご相談ください。

相続税の申告

最低250,000円(税抜)~

※案件ごとのお見積りとなりますので、まずはご相談ください。

なお、報酬の目安は遺産の総額の0.5~1%ほどとなります。

すでに提出した申告書の見直しによる還付申告

・還付金額の30%(税抜)